logo

お問い合わせ
080-6325-6171
メイン画像

映画祭について

青春時代に数々の文学や映画に触れて、人間を見つめ、人生を想う…
そんなことは今の若い世代では稀になっているのでしょうか。
今の中高年の人たちが若かりし頃見て感動した映画を“次の世代へ伝えたい”…
そんな思いを込めて「昼下がりの映画祭」を企画しました。
今回は、ウクライナをロケ地として、一面のひまわり畑が印象的な、
戦争が生んだ悲劇「ひまわり」を初め、
平和の尊さを描いた作品を中心に名作5本を上映します。
「若いころ見た」と懐かしまれる中高年の方々ばかりでなく、
若い世代にもぜひ見ていただきたいと思います。

上映情報

上映作品
ひまわり
公開年: 1970年
制作国: イタリア・フランス・ソビエト連邦・アメリカ合衆国 合作
監 督: ヴィットリオ・デ・シーカ
主 演: ソフィア・ローレン マルチェロ・マストロヤンニ
*第二次世界大戦、ロシア戦線で引き裂かれた男女の悲劇。ウクライナをロケ地とした一面のひまわり畑と哀切なメロディーが印象に残る。
チャップリンの独裁者
公開年: 1940年
制作国: アメリカ合衆国
監 督: チャールズ・チャップリン
主 演: チャールズ・チャップリン
*チャップリンが、当時近隣諸国に軍事侵攻を進めるドイツの独裁者ヒトラーに対して大胆に風刺と批判をし、平和と人道を訴えた作品。 映画の最後のチャップリンの演説は、チャップリン自ら書き上げた世界で最も感動的なスピーチのひとつとされる。
公開年: 1963年
制作国: アメリカ合衆国
監 督: アルフレッド・ヒッチコック
主 演: ティッピ・ヘンドレン ロッド・テイラー
*ヒッチコックと言えば、異常な人間や犯罪者を描く“サスペンス”だが、この作品は異色の動物パニック映画。この映画の“鳥”を自然破壊による脅威、合理的な思考や人道的な理念を失った独裁者などに見立てると、現在に通じる普遍性を見出せる作品と言える。
ビルマの竪琴(旧)
公開年: 1956年
制作国: 日本
監 督: 市川崑
主 演: 三國連太郎 安井昌二
原 作: 竹山道雄
*第二次世界大戦、敗戦が色濃くなる日本軍。ビルマの奥地に進駐する一連隊が・・・。唱歌「埴生の宿」をイギリス兵と日本兵が合唱する場面は感動を呼ぶ。竹山道雄は原作で「いったいこの世の中には、何故にこのような悲惨があるのだろうか」と投げかけている。その答えは・・・
エデンの東
公開年: 1955年
制作国: アメリカ合衆国
監 督: エリア・カザン
原 作: ジョン・スタインベック
音 楽: レナード・ローゼンマン
主 演: ジェームズ・ディーン ジュリー・ハリス
*旧約聖書「創世記」のカインとアベルの物語を基に書かれたスタインベック同名の小説の映画化。父親の愛を求める息子を演じるジェームズ・ディーンの映画初出演作品。
開催日程
ひまわり

5月1日(日) 13:30

チャップリンの独裁者

5月3日(火) 13:30

5月4日(水) 13:30

ビルマの竪琴(旧)

5月5日(木) 13:30

エデンの東

6月5日(日) 13:30

会場

片倉温泉くぼた
〒755-0151 山口県宇部市大字西岐波5345番地

参加方法

要予約

参加料

無料 但し 各回30名まで

※上映後、自由参加で「映画を語る会」(参加費500円ワンドリンク付き)の開催を予定しています。

お問い合わせ

080-6325-6171

新型コロナウイルス感染症には十分注意を払っておりますが、感染状況によっては休止または人数制限となる場合があります。
予めご了承願います。

TOP